子育て世代の方は離乳食の準備にが大変で悩まれている方は多いのではないでしょうか?
そんなとき頼りになるのが、パルシステムの離乳食です。
パルシステムの離乳食の品揃えはとても豊富で時短で準備出来るため、忙しいママやパパたちの強い味方です。

パルシステムの離乳食は手放せません!
この記事では、パルシステムのおすすめ離乳食について紹介していきます。
- パルシステムの離乳食の特徴
- パルシステムおすすめ離乳食7選
- パルシステムの離乳食の口コミ
おすすめの離乳食だけではなく、気になる口コミについても紹介していますので、是非最後まで読んでください。
パルシステムのおすすめ離乳食|特徴について

生協の宅配パルシステムではyumyumシリーズという離乳食食材を提供しています。
引用:pal system公式HP
このyumyumシリーズでは、
- 原材料は国産・直産のものを優先
- 化学調味料は不使用
- 添加物にもできる限り頼らない
など赤ちゃんのために、こだわって作っています。
このyumyumシリーズであれば、安心して赤ちゃんも食べることができますね。
また、品揃えもとても豊富なので、いろんな食材を赤ちゃんに食べさせることができます。

yumyumシリーズは離乳食初期から完了期まで長く使うことが出来ますよ!
パルシステムのおすすめ離乳食|人気離乳食6選

生協の宅配パルシステムの人気離乳食6選について紹介していきます。
①バランスキューブシリーズ
引用:pal system公式HP
バランスキューブシリーズは、以下の2種類あります。
- 黄(かぼちゃ、人参など)と緑(ほうれん草など)の2種類入り
- 赤(トマトやリンゴ)と白(さつまいもや大豆など)の2種類入り
色んな野菜がペースト状になっているため、離乳食初期からいろんな野菜を満遍なく食べることができます。
キューブ一つあたり約11gで、子どもの成長に合わせて使う個数を調整出来るのも嬉しいです。
野菜も全て国産なので安心ですね。
- 解凍してそのまま
- お粥に混ぜる
- おやきやホットケーキに混ぜる
など様々な使い方が出来ますよ。
②冷凍うらごし野菜シリーズ
引用:pal system公式HP
冷凍うらごし野菜シリーズは人参、コーン、かぼちゃ、じゃがいもなど種類があります。
産直野菜をうらごししたペースト状で、野菜本来の味を赤ちゃんに食べさせることが出来ます。
また、キューブ一つ一つ小分けになっているため、使い勝手も良いです。

我が家では①バランスキューブと②うらごし野菜を豆腐にかけてよく食べさせています
③野付のコロコロ秋鮭
引用:pal system公式HP
北海道野付の鮭を約1cm角のキューブ状にしたものです。
皮や骨がとってあるので、解凍してそのまま食べることができます。
大人が食べても美味しく、味・鮮度ともにばっちりです。

私の子どもはこの秋鮭がとても好きで、毎回すぐになくなってしまいます
④鶏のササミひき肉
引用:pal system公式HP
脂身の少ないササミのひき肉なので、離乳食初めたてにピッタリです。
必要量だけ取り出せるバラ冷凍となっており、チャックも付いているので使い勝手も良いです。

私の子どもの場合はそのままではあまり食べないので、お粥やバランスキューブに混ぜて使っています
⑤さつまいもスティック
引用:pal system公式HP
とても甘いさつまいもスティックで、大人が食べても美味しいです。
子どもの手づかみ食べにピッタリですね。
少し固めなので、歯があまり生えていない時期はほぐして使うなど少し工夫して使いましょう。

おやつやもう少しだけ食べさせたい時に非常に便利です
⑥ちっちゃカット産直野菜シリーズ
引用:pal system公式HP
直産野菜を約5mmにカットしたもので、下茹でもされているため、解凍してそのまま使用できます。
必要な分だけ取り出してスープに入れたり、ご飯に混ぜたりいろんな使い方ができますよ。
少し固めなので電子レンジで長めに加熱するなど工夫すると使いやすいです。
パルシステムのおすすめ離乳食|気になる口コミ

生協の宅配パルシステムの離乳食について、気になる口コミは以下の通りです。
コープDELI契約した!パルシステムは、離乳食の素材だけど、コープDELIはおかずになってるし、種類が多い!とりあえずベビーは無料なので、無料期間中は両方続けて、後々どっちかに絞るか、どっちも辞めるか考える!
— shityotyo@ベビ10m (@sityotyo) July 4, 2023
パルシステムとコープ掛け持ちしてたけど、息子ちゃんの離乳食を買う頻度が思ってたよりも多くないことと、旦那が家でごはんを食べることが減ったため、コープ一本にすることにした。
というか、正直…1番の理由は値段が高い!
これでもっと食費節約するぞー✊️
— erika (@marururu_ne_ch) July 1, 2023
我が家パルシステム入ってるけど、注文したものが1週間後に届くシステムが私には合わなくて(何頼んだか覚えてない)、結局週末にロピアで1週間分買い溜めする方式に変わったよ!パルシステムもコープも離乳食系あるから生後半年以降は便利なんだけどね😗😗
— みつせ🤞😎 (@mts_kn2C) June 30, 2023
パルシステムの使う頻度や注文方法など人よって合う合わないはあるようですね。
また、コープとパルシステムで迷うといったような意見が多かったです。
パルシステムのおすすめ離乳食|良い口コミ

生協の宅配パルシステムの良い口コミは以下の通りです。
横から失礼致します🙇♀️
パルシステムの離乳食は、産直・国産が売りで、出来るだけ添加物にも頼らない、小分けのキューブ型なので使いやすさも◎です✨
yumyumというベビー・キッズカタログで選べるし、1歳からの取り分けレシピなどもあって良いですよ‼️— 🏖小さな海を作る人𓈒 𓂂𓏸🐬EsseMare (@esse_mare) June 27, 2023
離乳食まじでパルシステムお世話になりますよほんと…!!!!!わかりますーー!外でなくても色々買い物できて楽しいですしね✨
骨ないのほんっっと子どもにあげるのにもめちゃ楽なんで最高です……— たかせ れん (@takase_ff14) June 28, 2023
離乳食時期だけでも、コープとかパルシステム入っとくと楽ですよ!!お野菜キューブや、裏ごしコーンとか便利です✨
ベビーフードも使って楽しましょ❤️— ハレ。 (@Ts_life_totonou) July 3, 2023
国産・産直の野菜キューブや骨なしのお魚が使いやすいとの口コミが多かったです。
パルシステムのおすすめ離乳食|こんな方におすすめ

生協の宅配パルシステムの離乳食はこんな方におすすめです。
- 国産・産直の野菜を使った離乳食が良い方
- 化学調味料や添加物などが入っていない離乳食が良い方
- 野菜本来の味を子どもに食べさせたい方
- 外へ離乳食を買いに行く手間をなくしたい方
パルシステムの離乳食|まずは資料請求、お試しセットから

パルシステムに加入するか迷われている方は、まずは資料請求をしてみてください。
離乳食以外にも食料品や日用品などたくさんありますので、資料を見てから決めましょう。
また、お試しセットもありますので、是非チェックしてみてください。
\パルシステムの資料請求はこちら/
生協の宅配パルシステム
\パルシステムのお試しセット注文はこちらから/
生協の宅配パルシステム★おためしセット購入
まとめ

パルシステムの離乳食は国産・産直のもので作られているので、安心して使うことができます。
また、離乳食づくりにかかる時間も大幅に減らすことができます。
我が家ではパルシステムの離乳食にとても助けられました。

離乳食作りで浮いた時間を子どもと過ごす時間にできますよ!
是非、パルシステムの離乳食の利用を検討してみてください。
\パルシステムの資料請求はこちら/
生協の宅配パルシステム
\パルシステムのお試しセット注文はこちらから/
生協の宅配パルシステム★おためしセット購入
\パルシステムの入会はこちら/
生協の宅配パルシステム
コメント