オイシックスではお試しセットのお得なキャンペーンが度々開催されています。
キャンペーンごとにお試しセットの内容や割引率が異なっています。

お試しセットを注文するならお得な時期に頼みたい!
この記事ではお試しセットがお得な時期について紹介していきます。
- お試しセットの種類(2種類)
- お試しセットがお得な時期
- お試しセットの注意点5選
- お試しセットに関するよくある質問
この記事を読めばお試しセットのお得な時期だけでなく注文する際の注意点もわかります。
安心してお得にお試しできるよう、是非最後まで読んでください。
\オイシックスのお試しセットはこちら/
オイシックスのお試しセット
オイシックスのお試しセットは全2種類

オイシックスのお試しセットには実は種類が2つあります。
Kit Oisix(キットオイシックス)
引用:オイシックス公式HP
Kit Oisixとは食材を必要な分量だけ集めたもので20分程度で主菜と副菜が作れる食材セットです。
基本的にはあらかじめ野菜を切った状態で送ってくれるため、時短で料理ができます。

レシピ通りに作るだけなので簡単で楽ちんです!
また、すべてのメニューに野菜が5種類以上入っていることから野菜を摂取したい方にもおすすめです。
- 野菜は基本カットされた状態で届くため楽ちん
- 全10品程度のKit Oisixを含む商品が1,980円でお試しできる
- 時期により内容や割引率が変わる
\オイシックスのお試しセットはこちら/
オイシックスのお試しセット
ちゃんとOisix(オイシックス)
引用:オイシックス公式HP
ちゃんとOisixはKit Oisixと同様に旬の食材とレシピと一緒になっている食材セットです。
ですが、Kit Oisixとは違い野菜がカットされずそのまま届きます。

買い出しや献立を立てるのはめんどくさいけど、料理自体は好きという方におすすめです。
ちゃんとOisixのお試しセットは常に注文できるわけではなく不定期開催となります。
- 野菜は基本カットされていない状態で届く
- お試しセットは常に注文できない(不定期開催)
- 3品×5日分(2人分)を3,300円でお試しできる
オイシックスのお試しセットがお得な時期は?

オイシックスのお試しセットですが、時期により内容や割引率が変わります。
お試しセットを注文するのにお得な時期について2つ紹介していきます。
① 割引率が高い時期を狙う
1つ目は割引率が高い時期を狙うです。
2023年のKit Oisixのお試しセットキャンペーンを表にまとめました。
時期 | キャンペーン | 割引率 |
---|---|---|
2023年1月 | 新春キャンペーン | 92%OFF 500円(入会必須) 73%OFF 1,980円 |
2023年2月 | 感謝祭キャンペーン | 93%OFF 390円(入会必須) |
2023年4月 | 誕生祭記念セット | 86%OFF 980円(入会必須) |
2023年5月 | ガイヤの夜明け放送記念セット | 74%OFF 1,980円 |
2023年6月 | 生誕祭超お得セット 大創業祭セール | 93%OFF 500円(入会必須) 74%OFF 1,980円 |
2023年7月 | SUMMERセール | 65%OFF 1,980円 |
2023年8月 | 夏休みセール | 68%OFF 1,980円 |
2023年10月 | DEAN&DELUCA発売記念セット | 87%OFF 980円(入会必須) |
2023年11月 | ごちそうセール BLACK FRIDAYセール | 69%OFF 1,980円 76%OFF 960円 |
2023年12月 | クリスマスキャンペーン | 73%OFF 1,980円 |

時期により様々なお得なキャンペーンがありますね
- 入会必須のお試しセット
1月、2月、6月 - 入会不要なお試しセット
1月、5月、6月、11月、12月
基本的にお試し価格が1,000円未満のものは入会を前提としたお試しセットになりますので、注意が必要です。
1月(新春セール)、6月(創業祭)、11月(BLACK FRIDAY)、12月(クリスマス)は毎年割引率が高いキャンペーンが開催されていますので、狙い目です。

年度により割引率は変わりますので、あくまで目安です!
② 自分が欲しい野菜やフルーツがあるタイミングを狙う
2つ目はお試しセットの内容は季節により異なります。
1月はいちご、3月はリンゴ・新玉ねぎといった季節ごとの野菜やフルーツが入っています。
- 1月:いちご
- 3月:リンゴ、新玉ねぎ など

自分の食べたい野菜やフルーツが入っている時がおすすめ!
割引率ももちろん大切ですが、食べたい食材が入っていないかこまめにチェックしてみてください。
オイシックスのお試しセットの注意点5選

オイシックスのお試しセットを注文する際の注意点を5つ紹介していきます。
① 入会必須のお試しセットがある
注意点1つ目は入会必須のお試しセットがあるです。
お試しセットの中で
- 割引率が極端に高い(80%以上)
- 価格が1,000円未満
に該当するものは入会必須のお試しセットとである場合が多いです。
入会するつもりのない方は注文する際に「定期入会ではなく1回限りのセット」であることを確認しましょう!
入会必須の500円お試しセットについては別の記事で解説していますので、是非参考にしてください。
② 割引率だけではなくセット内容も確認する
注意点2つ目は割引率だけではなくセット内容も確認するです。
お試しセットの内容は時期により変わります。
- 自分の食べたい食材があるか
- 好みのミールキットが入っているか
など割引率だけではなく内容もしっかりみるようにしましょう。

好きな食材が入っている時がおすすめ!
③ 毎年同じキャンペーンがあるとは限らない
注意点3つ目は毎年同じキャンペーンがあるとは限らないです。
お試しセットは時期によりお得に注文できるキャンペーンを開催しています。
ですが、毎年そのキャンペーンがあるとは限らないという点は注意が必要です。

・1月(新春セール)
・6月(創業祭)
・11月(BLACK FRIDAY)
・12月(クリスマス)
は毎年キャンペーンを開催していますよ!
特別なキャンペーンが開催されていなくても常にお得にお試しできますので、そこまで気にしなくて大丈夫です。
④ 冷蔵庫の容量を空けておく
注意点4つ目は冷蔵庫の容量を空けておくです。
お試しセットは3品×5日分(2人分)の食材が一度に届きます。
そのため、冷蔵庫の容量を十分に空けておかないと入らない場合もありますので注意しましょう。

十分すぎるくらいでちょうどいいです!
⑤ お試し後には勧誘がある
注意点5つ目はお試し後は勧誘があるです。
お試しセットを注文すると電話やメール等でオイシックスへの入会を勧められます。
勧誘はしつこくはありませんので、そこまで気にする必要はありません。

入会するつもりのない方ははっきり断りましょう!
オイシックスの勧誘については別の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。
オイシックスのお試しセットに関するよくある質問

- Qお試しセットの内容はどの時期でも一緒?
- A
お試しセットの内容は時期や季節によって異なります。
こちらをこまめにチェックしてみてください。
- Qお試しセットは何人前?
- A
お試しセットはすべて2人前となっています。
- Qお試しセットの支払い方法は?
- A
クレジットカード、コンビニ・郵送決済、楽天ペイでのお支払いとなります。
まとめ|お得な時期にお試しセットを注文しよう!

オイシックスのお試しセットは時期によって、割引率や内容が異なります。
- 入会必須のお試しセット
1月、2月、6月 - 入会不要なお試しセット
1月、5月、6月、11月、12月
- 1月:いちご
- 3月:リンゴ、新玉ねぎ など
お試しセットを注文する際は割引率だけでなく内容も確認し購入するようにしましょう!
\オイシックスのお試しセットはこちら/
オイシックスのお試しセット
オイシックスについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
コメント