【ふるさと納税】選んでよかったもの~日用品編~ランキング形式で紹介

節約術

こんにちはコニです。

今回は選んでよかったふるさと納税日用品のおすすめ返礼品(2023年度)について、ランキング形式で紹介していきます。

  • たくさん種類がありすぎて、どれが良いかよくわからない
  • いつもお肉や魚ばかりなので、たまには違う返礼品を選びたい

という方の参考になるかと思いますので、是非みてください。

コニ
コニ

普段の生活に必要な日用品は是非ふるさと納税でゲットしましょう

ランキングの基準

今回は運営者であるコニが、

  • 実際に返礼品を受け取った際の感想
  • 私の周囲の感想や関連サイトの口コミ

を参考に選定しています。

ランキングは以下の基準で点数付けしています。

  1. 返礼品の質
  2. 返礼品の量
  3. 使い勝手の良さ
  4. 納税額に対する返礼品の質、量

それぞれの項目を5段階で評価し、最終的にこれらの総合評価で順位をつけています。

日用品の返礼品ランキング

ランキングは以下の通りです。

順位返礼品納税額総合評価返礼品の質返礼品の量使い勝手の良さ納税額に対する質、量
第1位トイレットペーパー
ダブル108ロール
10,000円4.754555
第2位クラリスボックス
ティッシュ60箱
12,000円4.253554
第2位ホテルフェイスタオル6枚10,000円4.255354
第4位衣類用液体洗剤
デオスタイル14.85kg
13,000円3.754524
第5位食器用洗剤
CHARMY Magica24本
13,000円3.54424

それでは順番に紹介していきます。

第1位 トイレットペーパーダブル108ロール

とても柔らかく、香り付きでトイレに入るといつもいい匂いがします。

トイレットペーパーは毎日つかうので、量が多くて助かります。

香りはブルーベリー、ミックスベリー、トロピカルフルーツの3種類ですが、運営者であるコニはブルーベリーを愛用してます。

↓こんな感じです(1セット使ってしまいましたが、、)

また、トイレットペーパーはお店で買うとかさばって、持って帰るのが大変ですよね。

その点ふるさと納税で頼んでしまえば、その手間も省けて楽ちんです。

<こんな方におすすめ>

  • 柔らかく香りのよいトイレットペーパーがほしい
  • お店で買って帰る手間をなくしたい
  • 保管場所が確保できる
返礼品名トイレットペーパー ダブル
内容量ダブル 108ロール
納税額10,000円
総合評価4.75

ブルーベリーの香り↓

ミックスベリーの香り↓

トロピカルフルーツの香り↓

第2位 クラリスボックスティッシュ60箱

通常のティッシュ箱よりも1個箱当たりの量が多い(220組)上に、60箱もありコスパ抜群です。

ティッシュ自体はそこまで柔らかくはありませんが、使用するには全く問題ないです。

また、トイレットペーパー同様にティッシュもお店で買うとかさばるので、届けてもらえると楽ちんですね。

<こんな方におすすめ>

  • 普段からティッシュをよく使う
  • ティッシュ自体の質にはそこまでこだわらない
  • お店で買って帰る手間をなくしたい
  • 保管場所が確保できる
返礼品名クラリスボックスティッシュ
内容量60箱(1箱 220組)
納税額12,000円
総合評価4.25

第2位 ホテルフェイスタオル6枚

ふわふわのタオルでとても気持ちよく、吸水性も良いです。

普通のフェイスタオルよりもすこし大きいので、お風呂上がりのタオルとしても使用出来ます。

<こんな方におすすめ>

  • 柔らかく水を良く吸うタオルが欲しい
  • 洗面や台所だけではなく、お風呂上りにも使用したい
  • 定期的にタオルを交換したい
返礼品名ふかふかホテルフェイスタオル
内容量6枚
納税額10,000円
総合評価4.25

第4位 衣類用液体洗剤デオスタイル詰め替え合計14.85kg

近所のドラックストアなどではあまり見かけない商品ですが、

  • 洗浄力は他のメーカーと変わらない
  • 部屋干しでも匂わない
  • 香りはあまり強くない

といった特徴を持っており、品質は良いです。

量もとても多く、コスパよしです。

<こんな方におすすめ>

  • 部屋干しの回数が多い
  • 衣類用洗剤に特にこだわりがない
  • 保管場所が確保できる
返礼品名衣類用洗剤デオスタイル詰め替え
内容量14.85lg(1.65kg×9)
納税額13,000円
総合評価3.75

第5位 食器用洗剤CHARMY Magica 除菌プラス24本

こちらは市販されているLIONの食器用洗剤CHARMY Magicaの除菌プラスになります。

量がとても多く1回納税すれば数年くらいは食器用洗剤を買わなくて済みます。

<こんな方におすすめ>

  • CHARMY Magicaを普段から使用している
  • 食器用洗剤に特にこだわりはない
  • 保管場所を確保できる(数年程度)
返礼品名食器用洗剤CHARMY Magica 除菌プラス24本
内容量24本
納税額13,000円
総合評価3.5

ふるさと納税は楽天市場で

ふるさと納税サイトの中で最もおすすめなのが「楽天市場」です。

楽天市場では

  • 楽天カードの使用することでもらえるポイントが増える
  • 0と5のつく日はポイント5倍
  • お買い物マラソンなどのイベントを活用することでさらにポイントが貯まる

など、ふるさと納税しながら大量のポイントを獲得することができます。

最大で30%ものポイントを獲得することができます。

ふるさと納税するなら楽天市場一択です。

是非、利用してください。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回紹介した商品は日常生活に必要なものばかりですので、どれを選んでも間違いないかと思います。

是非、日用品をふるさと納税でゲットしてみてください。

他にもおすすめ返礼品について紹介していますので、是非見てください。

【ふるさと納税】選んでよかった返礼品~お肉編~ランキング形式で紹介
今回は運営者であるコニが選んでよかったお肉の返礼品について、運営者自身の感想や周囲の反応、関連サイトの口コミなどを参考にランキング形式で紹介しています。どのふるさと納税を選べばよいかわからない方の参考になりますので、是非見てください。
【ふるさと納税】選んでよかったもの~魚介類編~ランキング形式で紹介
今回は運営者であるコニが選んでよかった魚介類の返礼品について、運営者自身の感想や周囲の反応、関連サイトの口コミなどを参考にランキング形式で紹介しています。どのふるさと納税を選べばよいかわからない方の参考になりますので、是非見てください。
【ふるさと納税】子育て世代におすすめのふるさと納税返礼品について紹介
子育て世代におすすめのふるさと納税返礼品について紹介しています。時間もお金もない子育て世代だからこそ、ふるさと納税を上手く活用していきましょう。本記事では、子育て用品と時短で準備できるおかずの返礼品について紹介しています。子育て世代の方は是非見てください。

少しでも皆さんの参考となる情報があればうれしいです。

これからも節約や投資についての情報を発信していきますので、他の記事もぜひ読んでみてください。

それでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました